-託児を利用しない場合-
同じ店舗の中で、お子様の様子を見ながら施術を受けられます。
途中必要があれば授乳したりオムツを替えることもできます^^
※当日、ご来店の際に突然の託児利用への変更はスタッフのシフト上の関係で承ることができないことがございますので、事前のご連絡を必ずお願いいたします。

※託児を利用されない場合ではお子様のペースに合わせて施術を行なっていきますが、ご予約の関係上設定された施術時間の大幅な延長はできませんのでご了承ください。
(お子様の様子をみながら出来る限り協力し、臨機応変に対応いたします)
※可能であればコメント欄にお子様連れの有無のご記入をお願いします。
※当日に託児利用への変更は不可能です。
-同伴者の方に預かってもらう場合-
待合スペースとキッズスペースをご用意しております。
ご家族の方やご友人と一緒にご来店いただき、
お子様と一緒にキッズルームで待ちながら、お過ごしいただくことも可能です。

*同伴者の方が店内にいらっしゃる場合は、
基本的に託児利用ではなく、
同伴者の方自身にお子様の見守りをお願いいたします。
-託児を利用する場合-
ふうふやの託児スタッフが
大事なお子様を安全にお預かりいたします^^
施術を終えるまで店内でお預かりさせていただきます。
1施術につき別途お子さまの人数×1,100円がかかります。

お子様を気にせず
ゆったりと施術を受けたい方にオススメです。
-料金-
一回の施術につき
お子さまの人数×1,100円を承ります。
(新生児〜小学生3年生まで)
-二人見てほしい-
○「上の子は一人で遊べるから下の子だけ託児してほしい。」
という要望もありますが、託児中は上の子からも目を離すことはできませんので
2人をお預かりするという考えのもと、人数分の託児料金を頂戴させていただきます。(小学3年生に限り)
○複数のお子様を託児希望の場合は必ずお子様の人数と年齢/月齢をお知らせください。
*最近はCOVID-19の影響で、当日託児人数の増加のご依頼が増えております。
一度に沢山の託児のご要望にその都度お応えさせていただく形でしたが、お預かりさせていただくお子様の安全面を何よりも一番に考慮させていただくためにも、以下の人員配置で進めていくことを決定いたしました。
・未就学児の託児3人ご希望の場合
→託児スタッフ2人配置を義務付けします
・未就学児の託児2人ご希望の場合
→原則2人のスタッフ配置ですが、年齢などに応じて1人で対応させていただく場合もございます
ご予約の際には、お手数ではありますが、当日の託児の人数と月齢を明記していただけると幸いです。
お子様の託児ご希望人数によっては、ご希望に添えない形もあることをご了承いただけると幸いです。
その際は、スタッフの方から個別連絡をさせていただきますので、宜しくお願い致します。
-キャンセルの場合-
託児キャンセルの場合は、お早めのご連絡をお願い致します。
キャンセルの場合は必ず事前のご連絡をお願い致します。
*電話連絡の場合も、スタッフは前後で施術を行なっておりますので、留守番電話へメッセージを残していただくか、LINE公式アカウント(ID:@fufuya)やMailでのご連絡をお願いいたします。
-遅刻/延長-
予約時間に遅刻した場合でも、施術終了時間を延長することはできません。
(次のご予約のお客様が控えているため)
時間内で施術は終了となりますので、お気をつけください。
-託児予約は当日ご予約まで可能です-
託児希望の場合はお早めのご予約をお願いいたします。
託児制度は平日と土曜日9:15、11:00、13:00(スタッフシフトの都合で15:00も可能な場合あり)開始枠でのご利用となっております。
当日3時間前までご予約を承っておりますが、シフトの関係でスタッフが休みの場合は承ることができないことをご了承ください。
そうした託児スタッフの業務調整が難しい場合がありますので
お早めに託児依頼をしていただけるとご希望に沿えるように日程調整することができます。
-預かりの月齢-
利用の場合は月齢の制限などはありません(^^)
生後一週間の新生児お預かりする場合もありますし、
人見知り真っ最中の子をお預かりする場合もあります(^^)
-託児中の対応-
○お腹がすく時間帯の場合は、
ミルクや冷凍母乳、お菓子、お子様用の軽食などを持参していただいて託児担当者にお渡ししていただいてもOKです
○完全母乳で育てており哺乳瓶を嫌がる子の場合は
施術途中に授乳タイムをとってもらうこともできます(^^)
○人見知りで泣いてしまう場合ももちろんあります。
泣いてる間、できるだけお子様が安心できるように、
抱っこしたりあやしたり、安全に一緒に待っていますのでご安心ください。
(大抵は途中で寝る子が多いです)
みんなちゃんと待ってくれています^^
○時折ふうふやの外やベランダであやすことがあります。
(お外に出る場合は夏は日陰、冬は防寒対策で毛布など使用しております)

-託児スタッフ紹介-
ふうふやの託児スタッフで保育士免許取得の"チアキ"が基本担当いたしますが、
土日、祝日の場合は、女性の施術スタッフで対応をさせていただきますことをご了承ください。
絶大な信頼をおいているスタッフです。
どんな子でも寝かしつけちゃうし、遊べちゃうし、
お母さんたちが安心して施術を受けてもらえる信頼できるスタッフです♪
以下託児スタッフのチアキの略歴です♪
↓
大門千諒(おおかど ちあき)
1983年生まれ。栃木県出身。
一男一女の母。
玉川大学教育学部にて、幼稚園教諭一種免許、保育士資格を取得。
卒業後、神奈川県内私立幼稚園に勤務。
結婚のため沖縄に移住し、
ベビーシッター業務、企業内保育園勤務を経験。
産後、身体の疲れを感じながらも、
自分のケアのために子どもを実家に預ける事に気が引けて我慢する日々に、偏頭痛頻発。
この時にふうふやさんがあればよかったー!!!
との想いから、少しでもお母さん達の手助けになれればと、託児業務の募集に応募、現在に至る。
〜チアキの自己紹介はコチラ〜

-準備していただくもの-
普段のお子様のお出かけセットをお持ちください。
お子様を安全にお預かりするためですので
上記のことをご了承頂ける場合のみ、
託児のご予約をお願いいたしますm(._.)m
何かご不安な点やご不明なことがあれば
ご遠慮なくお気軽にお問い合わせください^^♪
-店舗案内-