こんばんは!
毎日21時にお届けするふうふやレター。
産前産後のママ達の毎日が快適に遅れるヒントをお届けします^^
登録されると特典として【初診料無料のチケット】が届きます♪
ふうふやへのご来店を迷っている方はぜひお待ちしておりますのでコチラからまだメルマガをご登録されていな方はご登録ください^^
本日は、アズがお届けします^^
2日連続の喜びのメッセージ!!
今日のメルマガは、内容よりも何よりも!
お客様からいただいた喜びのDMから読んでもらいたいと思います!
【施術後1日目のメッセージ】
アズさん!!!!
今日、息子、3回も💩出ました!!!
便秘であんなに悩んでたのが嘘みたいです😂
そして、私!!!おっぱい出てます!!
まだまだおっぱいだけでは
足りないくらいの量ですが、
確実に増えてます!!!
アズさん、ゴットハンド!!すぎる💓
ありがとうございます😭💕
とっても嬉しい感情が伝わってきて施術を担当させてもらった私がテンション上がっちゃいました(笑)
翌日にもさらに報告が来ました^^
▼▼▼
【施術後2日目のメッセージ】
おはようございます😃
💩くさい&早く変えて欲しいはずなのに嬉しくてハグハグしてしまいました〜😂💓笑
そして私も快腸です💓めっちゃでます😂笑
アズさん!!!今朝起きたら
おっぱいが少し張ってる!
めっちゃ久しぶりの感覚に嬉しくて💕
朝から沢山飲んでもらいました🥰
便秘対策マッサージ&おすすめアロマ3選!
ふうふやに施術を受けにきてくれるママの中には、身体の痛みだけではないご相談も沢山あります^^
今回も、お子さんの便秘とお客様自身のおっぱいの出が減ったお悩みでした。
お話しを聞いていると、環境が変わった事でストレスがかかっていて起きているようだったのでメニューはトリートメントを選んで温めながらアロマも使ってアプローチ!
帰りには、ベビちゃんのマッサージ方法とオプションで作ってもらったブレンドオイルを持って帰ってもらってセルフケアをしてもらったのでマッサージの方法と便秘におすすめのアロマをお伝えします♪
【便秘におすすめのマッサージ】
おすすめアロマを使って腸のマッサージもぜひ試してみてください♪
この方法は大人も赤ちゃんも一緒です^^
1.おへそを中心に大きく「の」の字を書くように時計回りにマッサージ。
2.大腸の流れを助け、肛門へ移動させるイメージでゆっくりと行う。
<Point!>
便が滞りやすい大腸の4隅にあたる左右のろっ骨の下(A・B)、腰骨の上(C・D)を意識して行ってあげるとなおGOOD!
【おすすめアロマ3選】
①マンダリン
②オレンジスイート
③レモングラス
柑橘系は消化器の調子を整えてくれるのが得意なアロマ♪
子ども達にも人気で馴染みのある香りなので使いやすいです^^
レモングラスも胃腸の調子が悪い時におすすめ!
アロマの使い方は、植物オイルに混ぜて薄めてお腹に塗ってマッサージオイルとして使ってください^^
材料を持っていない方は、ぜひ施術の時にはブレンドオイル作ってみてくださいね♩
【ふうふやレター】を読んでの感想、実践したことなどあればDMやメンションしてSNSで発信してもらえると嬉しくて励みになります!
ぜひ、私たちのSNSフォローしてくださいね💕
▼ふうふやInstagram▼
https://instagram.com/fufuya0822?igshid=YmMyMTA2M2Y=
▼ジュンコInstagram▼
https://instagram.com/j.miyagi?igshid=YmMyMTA2M2Y=
▼アズInstagram▼
https://instagram.com/aroma.okinawa?igshid=YmMyMTA2M2Y=
▼ユミInstagram▼
https://instagram.com/yumi.mw?igshid=YmMyMTA2M2Y=