こんばんは!
毎日21時にお届けするふうふやレター。
産前産後のママ達の毎日が快適に遅れるヒントをお届けします^^
登録されると特典として【初診料無料のチケット】が届きます♪
ふうふやへのご来店を迷っている方はぜひお待ちしておりますのでコチラからまだメルマガをご登録されていな方はご登録ください^^
本日は、アズがお届けします^^
【ふうふやレター】を読んでの感想、実践したことなどあればDMやメンションしてSNSで発信してもらえると嬉しくて励みになります!
ぜひ、私たちのSNSフォローしてくださいね💕
▼ふうふやInstagram▼
https://instagram.com/fufuya0822?igshid=YmMyMTA2M2Y= )
▼ジュンコInstagram▼
https://instagram.com/j.miyagi?igshid=YmMyMTA2M2Y= )
▼アズInstagram▼
https://instagram.com/aroma.okinawa?igshid=YmMyMTA2M2Y= )
▼ユミInstagram▼
https://instagram.com/yumi.mw?igshid=YmMyMTA2M2Y= )
ママ〜喉が痛い〜と言われると、、、
みなさんは、子ども達にこうやって言われてたらどんな気持ちになりますか??
私はよく「え〜やめてよ〜!!」って思ってました(笑)
なぜなら、、、
仕事に行けなくなるかもしれない
夜中寝れないかもしれない
他の家族にうつるかもしれない
今ではコロナだったらどうするの!という心配までついてきますよね(・∀・)
そして、ここ数週間は沖縄は特に台風も近づいていて親子揃って体調を崩している方も多いです!
そんな状況の中でお客様から「アロマでどうにかなりませんか〜!?」とヘルプ要請があって効果が合った事例を紹介します^^
ぜーぜーする喘息症状で夜も眠れない時の対処法
こちらはアロマを使ったお客さまからの感想です^^
前日のお子さんの体調が悪く、救急へ行くほどだったそうです。
そんな中、アロマのクリームを使って驚くほどの結果を実感したそうなのでシェアします♩
気管を広げるシールは体質上合わない事を旦那が忘れてて貼ってはいますがゼーゼーの収まりを感じず。
ちょうど持っている精油にラヴィンツァラがありクリームと一緒に胸に塗布するとゼーゼーが収まって!!
旦那も昨晩の地獄の後で『信じてなかったけど、これは凄すぎる!』って驚いてます。
こんな感想をいただきました^^
ラヴィンツァラには、気管拡張作用があるため今回のような喘息症状などにもよく使います♩
禁忌や注意事項もなくて、子どもでも安心して使える作用の穏やかな精油。
そして、風邪へのアプローチだけじゃなくて抗うつ作用や誘眠作用もあるので看病疲れのあるママやパパにのメンタルケアまでしてくれる優れものです〜!
そんな精油なのかご紹介しますね^^
◆ラヴィンツァラ◆
Cinnamomum camphora CT(Cineole)
科名:クスノキ科 水蒸気蒸留部位:葉付き小枝
爽やかな香りで気分をリラックスさせ安眠を誘います。
ユーカリ・ラディアタとともに、風邪やインフルエンザの予防や回復に利用すると良く。
幼児や高齢者への使用にも適するため、家庭に常備したい精油のひとつです。
不眠症や 心身が疲れた時にも役立ちます。
◆特性◆
免疫刺激作用、抗ウィルス作用、神経強壮作用、誘眠作用、抗カタル作用、去痰作用、呼吸器鬱血除去作用、気管支拡張作用、抗感染作用、筋肉弛緩作用、鎮痛作用、抗菌作用、抗真菌作用、リラックス作用
◆禁忌事項・注意事項◆
なし
アロマといっても色々な種類がありますが、精油ひとつで沢山の作用や体へのアプローチができます♩
免疫力だけじゃなくてメンタル面や筋肉へも作用してくれるなんて凄いですよね!
旦那さんも驚いていたようですが、困った時にケアできるツールがあると助かる事が本当に多いです^^
子どもや家族の体調管理にアロマを活用してみたいと思う方は、施術の際にぜひスタッフへ相談してください^^
ご家庭に精油を持っていなくても、アロマクラフトのオプションですぐに持って帰れる形でお渡しする事ができます♩
ぜひ、ママ達の毎日がもっと楽に、前向きに過ごすお手伝いをさせてください^^
ご来店お待ちしています^^